旭川市で家族葬儀・個人葬儀・社葬なら創業80年の「おみはなや」


お急ぎの方は、0166-22-7446まで!24時間いつでも対応いたします

喪家のやるべきことを教えて下さい① 2009年7月14日

    ご葬儀においての「喪家のやるべき事柄」をご説明いたしますが、わかりやすいようにご臨終(病院とご自宅)、打ち合わせ、打ち合わせ後(空いているお時間)、通夜当日の朝、通夜(開式前・式中・閉式後)、ご葬儀当日の朝、ご葬儀・告別式(開式前・式中・閉式後)、繰り上げ法要(開式前・式中・閉式後)、お葬儀後 のセクションに分けて箇条書きで記してみたいと思います。

【ご臨終時(病院にて)】
ご家族がお亡くなりになりましたら・・・

〇葬儀社へ連絡(ご遺体搬送の手配)。
〇医師より死亡診断書を受け取ります。
〇荷物(故人が病院で使われていた物)をまとめます。
〇ご親戚へ連絡します(この時点ではごく限られた方)。
【ご臨終(ご自宅にて)】
病院よりご自宅へお帰りになりましたら・・・
〇お布団の準備(故人をご安置させます)。
〇枕元のお飾り(仏教の場合では仏具、お花など、宗教が変われば
ご用意するものも異なります。基本的に葬儀社がご用意いたします)。
〇宗教者への連絡(寺院、教会、神社など)。
〇他ご親戚、関係者への連絡。
〇町内会への連絡(町内会にてご葬儀を執行する場合は打ち合わせの時間、
家族葬の場合は必要なし)。
〇職場への連絡。
〇遺影写真の準備。
〇ご弔問頂いた方の接待。
〇宗教者との打ち合わせ。
・宗教者の人数と戒名
・葬儀会場と時間
*各連絡先の連絡時間につきましては常識ある時間帯にお願いします。

【打ち合わせ】
葬儀執行役員(町内会、会社など)、葬儀社との打ち合わせ・・・
〇喪家内で喪主を決める。
〇葬儀執行役員(会社、町内会など)を決める。
〇葬儀執行役員(会社、町内会など)との細部(役員配置、仕出し・贈答品業者などの選定)打ち合わせ。
〇故人の略歴を用意し葬儀委員長へお渡しいたします(葬儀委員長挨拶作成)。
〇葬儀祭壇、香典返礼品、食事関係、引き物など商品を決めて頂きます。

【打ち合わせ後(空いているお時間)】
〇喪服、数珠、Yシャツ、靴下、靴、寝巻き、歯ブラシなどの準備。
〇寄贈品(生花、アレンジメント、灯篭、供仏など)依頼原稿の作成。
〇通夜夕食、葬儀日の朝食、火葬場昼食を取られる方の確認。
(弁当の有無については、ご親戚にご連絡をしたときに一緒に確認を取るとよろしいでしょう)
〇夜具の確認(会場へ泊る方用のお布団です)。
(泊まる方についても、お弁当のとき同様に、ご親戚にご連絡をしたときに確認します)
〇繰り上げ法要出席をお願いする方のリストを作成いたします。
(ご親族、葬儀委員長、顧問、葬儀役員、ご友人、職場の関係者など)
〇納棺時に収める品々の用意。
〇弔辞のお願い(喪家より弔辞をお願いしたい方がいる場合は、予め早い段階で、連絡を取ります)。
〇葬儀委員長ご挨拶のときに、一緒に横に立つ方を決めておきます(喪主、施主他)。

<<<<途中となりましたが、この続きは次回に掲載いたします。

トップページに戻る